#3
#3
![](sDSCN6107.jpg)
高松さんはRedshift。久し振りの飛行
![](sDSCN6108.jpg)
![](sDSCN6110.jpg)
強風用機体。強風時に本領発揮する
![](sDSCN6112.jpg)
![](sDSCN6114.jpg)
白波の上を駆け回る
![](sDSCN6120.jpg)
![](sDSCN6125.jpg)
![](sDSCN6128.jpg)
そして私の4機目、SZD-55
![](sDSCN6130.jpg)
翼弦が狭い。失速しそうだが...
![](sDSCN6138.jpg)
案外失速しない
![](sDSCN6139.jpg)
![](sDSCN6140.jpg)
風下側ターンでスピード落ちる。この時が怖いが
![](sDSCN6141.jpg)
機種を上げず速度を増すようターン
![](sDSCN6142.jpg)
![](sDSCN6143.jpg)
白波でこの機体も保護色
![](sDSCN6145.jpg)
見え難い。あはは...
![](sDSCN6149.jpg)
![](sDSCN6150.jpg)
気持ち良い
![](sDSCN6151.jpg)
今日は来て良かった
![](sDSCN6152.jpg)
![](sDSCN6153.jpg)
![](sIMG_2746.jpg)
いつの間にか可愛らしい沢山のギャラリーに囲まれ、無事フライト終了
![](sIMG_2750.jpg)
帰り道途中のラジ天に立ち寄る
![](sIMG_2758.jpg)
なんとドラムが2台もあったり、ステージがあったり...
![](sIMG_2754.jpg)
馬鹿でかい屋内コースがあったり
![](sIMG_2752.jpg)
突然の訪問に丁寧に対応頂き、ありがとうございました
素晴らしい一日を過ごせました。また、あちこちで一緒に空を見上げましょう
Up